私が2023年に買ってよかったものを何回かに分けてご紹介
- モバイルバッテリー
- UGREENのL字USB-Cケーブル
- UGREEN充電器
- RORRY 3in1充電器
- USB-C イヤホンジャック変換アダプター
- いなば チキンとタイカレー
- UGREEN USB-C 変換アダプター
- アメダス防水スプレー
- Fire TV Stick
- ティファールフライパン
- キャップウォッシャー
- シャープ プラズマクラスター イオン発生器
- RHODIAノート
- フィリップス5000シリーズ 電動シェーバー
モバイルバッテリー
まず一つ目としまして、スマホをiPhone15Proに変えたので、モバイルバッテリーを新調しました。
こちらの商品はコンパクトで持ち運びしやすく、ケーブルいらずでストレスフリーなので重宝しています。
1つ持っているとふとした時に安心です。
USB-Cタイプとライトニングタイプがあります。
↓USB-Cタイプ
↓ライトニングタイプ
UGREENのL字USB-Cケーブル
こちらの特徴はL字型コネクター設計:USB 2.0 ケーブル(タイプC -タイプC)の一端は直角端子で、コンセントやパソコンに繋いでも、ケーブルを無理やりに曲げる必要がなしで、スマホを横向きにして充電したり、ゲームしたり、スタンドやカバンに置いても便利です。
また、PD(Power Delivery)対応なので、USB Power Delivery技術に対応するUSB-C&USB-Cケーブルです。PD技術が使うMacbookとSwitchなどの機器に最大60W/3A給電可能(テスト済み:MacBook Air 2018に僅か1.8時間で満充電)。Quick Charge 3.0/2.0に対応し、最大480Mbpsのデータ転送速度をサポートし、1GBのファイルを数秒間で転送完了します。
UGREEN充電器
こちらの商品はコンパクトながら急速充電にも対応、ポートも3つあるので、非常に使いやすいです。
RORRY 3in1充電器
[mag-safe充電器・スマホリング・スタンド機能一体]mag-safe充電器で充電しながら、例えば動画を見たり、SNSをチェックしたりしたい場合は、スタンド型にもなります。
また、スマホリングにもまるすぐれものです。
角度が色々選択できるので嬉しいです。
USB-C イヤホンジャック変換アダプター
iPhone15ProのUSB-C様にこちらも購入しました。
ただ、充電しながら使えないので、CableCreation の変換アダプタを買い足しました。
ふとつとも非常に使いやすいです。
いなば チキンとタイカレー
こちらのカレーは絶品です。
たまに100円ショップに置いていたり、リカーショップに置いてあったりしますが、騙されたと思って是非一つ食べてみてほしい一品です。笑
辛いですが、タイ本場の味が味わえます。
UGREEN USB-C 変換アダプター
こちらの変換アダプタはいくつあっても重宝します。特にMac利用者にはありがたい商品ですよね。
アメダス防水スプレー
靴はもちろんですがカバン、ジャケット、傘にかけて使っている、我が家定番の防水スプレーです。
靴に使えば汚れも多少防げて靴が長持ちするのでおすすめです。
サイズの小さいものは持ち運びに便利です。
Fire TV Stick
実家のApple TV第一世代からの買い替えで買ってみました。
70歳を超えた母でも使いやすいリモコンで画面もそれなりに使いやすいようです。
サクッとサブスク動画をテレビで楽しみたい方にはおすすめです。
ティファールフライパン
このフライパンは深さ、大きさ、手回しの良さが最高でふたつ購入して使っています。
キャップウォッシャー
キャップを洗濯機でそのまま洗えるキャップウォッシャーです。
夏場は汗をかいてキャップの内側に人間臭が漂っちゃうのでこれを使って洗っています。
ニューエラなど、ツバにステッカーが貼ってあるものでも剥がれることなく洗えています。
シャープ プラズマクラスター イオン発生器
こちらはトイレ用に買いました。
アロマオイルも使っているので、効果は定かではないですが(笑)空気が綺麗になっている感はあります。
RHODIAノート
ポケットサイズのロディアノートです。
コンパクトで使いやすく日々の気づき、目標、メモで使っています。
ロディアのノートは使いやすくオシャレなのでヘビーユーザーです。
フィリップス5000シリーズ 電動シェーバー
使っていたフィリップス3000シリーズのバッテリーがヘタって使えなくなったのでこちらに買い替えました。刃の枚数が多いので剃り残しが以前より減った気がします。
バッテリー持ちもよく、大きさも程よいので旅行での持ち運びも良くて買ってよかったです。
以上
2023年に買ってよかったと思う物のご紹介でしたー
何かの参考になれば幸いです!